福島会長によるキノコの解説
キノコ観察会報告
今年も昨年以上に暑い日が9月末ごろまで続き、やっとここに来て最低気温が20度を下回るようになり秋の気配が感じられるようになり、また雨も適度に降っているのでキノコの発生には丁度いいタイミングではないかと思いました。当日の天気予報は曇りということでしたが時々霧雨が降って、ちょっと衣服が濡れましたが、まずまずの観察日和となりました
9時30分頃から受付が始まり、本日の日程やコースの説明および諸注意(ハチやヘビ、滑りやすい斜面等)があった後、10時頃から各自観察採取に散らばりました。
12時頃、採集を終え収穫したキノコを持った参加者が三々五々と、頂上付近の3階建て展望台の1階部分に設定した同定会場に集まって昼食となりました。
1時頃からブルーシートを広げて採集キノコを並べ、会長を中心に同定作業を始めましたが、今回採取されたキノコがかなり大量であった為、科ごとの仕分けができませんでした。
2時40分頃から名前が付けられた採集キノコについて、福島会長から担子菌類の、会員の板垣さんから子嚢菌類の詳しい説明がありました。また参加者から色々と質問があり、楽しい雰囲気で同定会が3時20分頃終了し、後片付けをして、今回の観察会が終了しました。
今回は、ここ数年では最多の27名の参加となり、老若男女様々な目でキノコを探した結果、採集キノコは別紙にまとめましたが、なんと120種でした。しかも時間が無かったのでブルーシートの上にはまだ多くのキノコが未同定のままです。目視確認なので、完全に正確とは言えませんが、本当に様々な種類がありました。特に今回は子嚢菌類が20種と今までの観察会では考えられない種数でした、子嚢菌好きの私としては大変嬉しいかぎりです。
また、オレンジ色のマスタケと思われていたものがシロカイメンタケと同定されてビックリされた方もおられました。腹菌類もエリマキツチグリやチャダイゴケの仲間、コイヌノエフデなど多く発生していました。
シロカイメンタケ
コブリビロードツエタケ スギエダタケ ヒメコンイロイッポンシメジ
ツチグリ エリマキツチグリ
フユノウスキサラタケ オオゴムタケ ズキンタケ
ホウロクタケ イタチナミハタケ
ハナオチバタケ ミネシメジ
ヌメリイグチ チチアワタケ
オオイチョタケ サケバタケ
美の山公園確認種
形態を基にした以前から使われている5分類でまとめました。 確認種120種
ハラタケ類 67種 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ヌメリガサ科 |
|
アカヤマタケ |
|
|
イッポンシメジ科 |
|
シロイボカサタケ |
|
キシメジ科 |
|
モリノハダイロガサ |
|
|
|
|
キイボカサタケ |
|
|
|
オオイチョウタケ |
|
|
|
|
イッポンシメジの仲間 |
|
|
|
シロカレハシメジ(青木仮称) |
|
|
|
|
クサウラベニタケ |
|
|
|
アシボソシロシメジ(青木仮称) |
|
|
|
|
ヒメコンイロイッポンシメジ |
|
|
|
ハダイロニガシメジ(青木仮称) |
|
|
アセタケ科 |
|
オオキヌハダトマヤタケ |
|
|
|
カヤタケ属の1種 |
|
|
|
|
コバヤシアセタケ |
|
|
|
Entoroma sp. |
|
|
|
|
シラゲアセタケ |
|
|
|
ミネシメジ(緑型) |
|
|
|
|
シロニセトマヤタケ |
|
|
|
ユキラッパタケ |
|
|
|
|
アセタケ属 |
|
|
|
シロゲカヤタケ(長沢仮称) |
|
|
|
|
クリゲノチャヒラタケ |
|
ウラベニガサ科 |
|
ウラベニガサ属の1種 |
|
|
ラッシタケ科 |
|
サクラタケ |
|
ツキヨタケ科 |
|
エセオリミキ |
|
|
|
|
ミツヒダサクラタケ |
|
|
|
ワサビカレバタケ |
|
|
イチョウタケ科 |
|
サケバタケ |
|
ポロテリィウム科 |
|
ヒロヒダタケ |
|
|
マツカサタケ科 |
|
イタチナミハタケ |
|
タマバリタケ科 |
|
スギエダタケ |
|
|
フウセンタケ科 |
|
フウセンタケの1種 |
|
|
|
コブリビロードツエタケ |
|
|
モエギタケ科 |
|
ニガクリタケ |
|
ハラタケ科 |
|
ナカグロモリノカサ |
|
|
|
|
ミドリスギタケ |
|
|
|
ハラタケ属(2種) |
|
|
ホウライタケ科 |
|
マダラホウライタケ |
|
|
|
ウスキモリノカサ |
|
|
|
|
ハナオチバタケ |
|
|
|
オオシロカラカサタケ |
|
|
|
|
アミガサホウライタケ |
|
|
|
ドクカラカサタケ |
|
|
イグチ科 |
|
キヒダタケ |
|
|
|
シロオオハラタケの仲間 |
|
|
|
|
ヌメリイグチ |
|
|
|
アカキツネガサ(広義) |
|
|
|
|
チチアワタケ |
|
|
|
ワタカラカサタケ |
|
|
|
|
ミドリニガイグチ |
|
テングタケ科 |
|
フクロツルタケ(広義) |
|
|
ベニタケ科 |
|
キチャハツ |
|
|
|
ニオイドクツルタケ |
|
|
|
|
ヒビワレシロハツ |
|
|
|
ドクツルタケ |
|
|
|
|
ウコンクサハツ |
|
|
|
コテングタケモドキ |
|
|
|
|
ウスキチチタケ |
|
|
|
コトヒラシロテングタケ |
|
|
|
|
キチチタケの仲間 |
|
|
|
タマゴタケ |
|
|
|
|
クロチチダマシ |
|
|
|
ガンタケ |
|
|
|
|
チチタケ |
|
|
|
テングタケ |
|
|
|
|
ヒロハウスズミチチタケ |
|
ヒダナシタケ類 25種 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ツガサルノコシカケ科 |
|
ツガサルノコシカケ |
|
|
タマチョレイタケ科 |
|
カイガラタケ |
|
|
|
シロカイメンタケ |
|
|
|
|
カワラタケ |
|
|
|
ホウロクタケ |
|
|
|
|
シラゲタケ |
|
タバコウロコタケ科 |
|
ネンドタケ |
|
|
|
|
チャカイガラタケ |
|
|
|
ダイダイタケ |
|
|
|
|
ヒイロタケ |
|
シロソウメンタケ科 |
|
ナギナタタケ |
|
|
|
|
キアシグロタケ |
|
|
|
シロソウメンタケ |
|
|
|
|
ホウネンタケ |
|
フサタケ科 |
|
フサタケ |
|
|
|
|
ハカワラタケ |
|
マツカサテケ科 |
|
フサヒメホウキタケ |
|
|
オツネンタケ属 |
|
ニッケイタケ |
|
ラッパタケ科 |
|
ウスタケ |
|
|
マツバハリタケ科 |
|
チャハリタケ |
|
|
|
橙紅色のホウキタケ |
|
|
マツカサタケ科 |
|
フサヒメホウキタケ |
|
|
|
黄褐色のホウキタケ |
|
|
ウロコタケ科 |
|
チャウロコタケ |
|
|
|
|
|
|
マクカワタケ科 |
|
カミウロコタケ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
腹菌類 7種 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ハラタケ科 |
|
ホコリタケ |
|
|
スッポンタケ科 |
|
コイヌノエフデ |
|
|
|
ノウタケ |
|
|
ヒメツチグリ科 |
|
エリマキツチグリ |
|
|
|
スジチャダイゴケ |
|
|
ディプロシスティス科 |
|
ツチグリ |
|
|
|
ハタケチャダイゴケ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キクラゲ類 1種 |
|
|
|
|
|
|
|
|
フェオトメレラ科 |
|
ハナビラニカワタケ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子嚢菌類 20種 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ロクショウグサレキン科 |
|
ヒメロクショウグサレキン |
|
|
ノボリリュウタケ科 |
|
ノボリリュウタケ |
|
|
|
ロクショウグサレキンモドキ |
|
|
|
|
アシボソノボリリュウタケ |
|
|
|
フユノウスキサラタケ |
|
|
|
|
クラガタノボリリュウタケ |
|
|
|
コケイロサラタケ |
|
|
|
|
ナガエノチャワンタケ |
|
シロヒナノチャワンタケ科 |
|
Lachnum sp. |
|
|
チャワンタケ科 |
|
クリイロチャワンタケ |
|
キンカクキン科 |
|
クヌギの殻斗より発生チャワンタケ |
|
|
|
|
オオチャワンタケ |
|
|
|
クリノイガワンタケ |
|
|
クロチャワンタケ科 |
|
オオゴムタケ |
|
|
|
ニセキンカクアカビョウタケ |
|
|
ピロネマキン科 |
|
キンチャワンタケ |
|
ズキンタケ科 |
|
ズキンタケ |
|
|
ボタンタケ科 |
|
Hypocrea sp. |
|
オルビリア科 |
|
オルビリアの一種 |
|
|
オフィオコルジセプス科 |
|
カメムシタケ |
|
|